ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2008年09月24日

野池探し

野池探し

9月21日(日)
朝の2時間だけ


野池探しに出かけました



野池探し

雰囲気はええ感じなんですが
水の色が悪い
 ガーン

岸際に小さなフナや
ギルの姿があるけど
バスはまったく見かけませんでした








野池探し

この足元のウィードの下とかに
デカイバスいてたり
するんやろうなぁ~


やっぱりベイトリールで
テキサスリグをマスターせな
アカンかな・・・








野池探し

なんとか1匹は釣れたものの
後が続かずに終了時間に・・・


新しい野池探しの旅は
まだまだ続きそうです(^^;
 








シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー 2500S
シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー 2500S

新しい08ツインパワー
2500S欲しいなぁ~




ビートラップ イエローキャッチャー
ビートラップ イエローキャッチャー

いつでもどこでも
イエローキャッチャー♪










スピニングタックル

ロッド メガバス デストロイヤー F2-64XS
リール SHIMANO ツインパワー 2500S
ライン サンライン スーパーFCスナイパー 5lb






最後まで読んでいただきありがとうございます!


野池探し 野池探し 野池探し

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


↑ もしよければポチっとお願いします ↑


野池探し



同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
琵琶湖バスフィッシング
東レ・モノフィラメント PV ~Bass編~
夏休み バスフィッシング
夏休み バスフィッシング
奈良県 バス釣り
スモールマウスバス 
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 琵琶湖バスボート釣行 (2020-11-07 20:00)
 琵琶湖バスフィッシング (2018-03-28 12:42)
 東レ・モノフィラメント PV ~Bass編~ (2017-09-08 17:53)
 夏休み バスフィッシング (2017-08-24 09:21)
 夏休み バスフィッシング (2017-08-13 10:42)
 奈良県 バス釣り (2016-08-22 12:43)

この記事へのコメント
まいどです。
うちも最近ボンの付き添いでバス釣りやってますよ~。
ワテは殆どサポーターですが・・・。
野池が多いんですが、周りに車止めるとこなかったり足場が悪かったり・・・。
条件のいい所はプレッシャーきついみたいっす。
今日は、コバッチですが、12尾釣ってボンは大満足してました。
Posted by よしはるパパ at 2008年09月24日 00:50
野池探し懐かし~!(笑)
道なき道を突き進み、結果的に何も釣れなかった時のことを思い出しました。
Posted by やまちん at 2008年09月24日 07:30
すんごい山の中の池を探して行って、フローター出して子バス数匹なんて事もありました。懐かしいです。しかし、バス熱はかなり冷めてしまいましたわ。
Posted by ソルT at 2008年09月24日 08:12
野池探しか~
営業でアチコチ回ってる時にやってました
たいがいチビバスで終わりましたけど(笑
藪コギしなパラダイスはないのかなぁ
Posted by すえ at 2008年09月24日 08:52
野池探し♪
懐かしいなぁ~
数年前は狂ったように東播地方に通ってました(^^;

でも結局デカイのが釣れるのは地元のホームだったような・・・orz
Posted by 次男坊 at 2008年09月24日 09:20
私もやり始めの頃は地図見ながら探しました。
散々歩いて行ったら水が無いとか、
おっさんに怒られたりとか…
いろいろありました(笑
Posted by wakabawakaba at 2008年09月24日 10:38
今、淡路の貯め池はいい感じで釣れますよ。
エギングとショアジギングブームのおかげでバサーあんまり居ません。
Posted by ぴょんきち at 2008年09月24日 19:25
その代わり漁港という漁港はすべてエギンガーで溢れかえっています。
Posted by 壱号 at 2008年09月24日 22:04
こんばんは。
ウィードの下にいそうだな(^o^)
あれ?
それでも1匹釣れているのね!
おいらはフローター浮かべちゃうな~
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年09月24日 22:39
よしはるパパさん
子供と一緒だと
サポート役になっちゃいますよね♪

近所には野池自体ほとんどないので
釣れるところ探すの
大変です(^^;
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:08
やまちんさん
あの探検も
楽しいですよね(笑)

今はグーグルマップで
池の写真が見れるから
便利になりましたよね~
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:10
ソルTさん
原付バイクを積んで
車が入れない山奥に
行ったこともありました(笑)

まったく釣れなくて
ドッと疲労感が・・・w
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:11
すえ艦長
子供が一緒だと
あまり険しいところは
行けないんですよね(^^;

一昔前の東播地方は
パラダイスいっぱいありましたよ♪
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:14
次男坊さん
ええですやーん!
ホームでデカい奴
釣れるなんて~♪

うちのホームは
ギル天国です(笑)
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:15
wakabaさん
なにをしでかして
おっさんに怒られたんでしょうか?(笑)

昔は地図に
いっぱいメモして
バスマップ作ってましたわ(^^)v
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:17
ぴょんきちさん
ええ感じで釣れるなら
来月開催予定のガッツ祭り

バス釣りでもええかなぁ(笑)
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:17
壱号さん
はい、月曜日の夜も
溢れてたので・・・
人がいないサーフへ行きました(笑)
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:19
焼津パパさん
この野池めちゃ小さくて
フローターだと20分くらいで
釣り終了します(笑)

フローターでバス釣り
久しくしてないなぁ~
Posted by たろ at 2008年09月24日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野池探し
    コメント(18)