2017年05月16日
2016年10月06日
2016年06月09日
ul-76 P2 torzite

我が家の相棒
Go-Phish
SWライトゲームロッドシリーズ
以下の説明は
武田さんのブログから転載しました。
Go-Phish
ul-76 P2 torzite (power seven2)
PE0.15-0.3号 フロロ2ポンドが中心の
港湾スペシャルとも呼ぶべき
万能ULロッドP2。
特に1g前後のジグヘッドや
3-5cmクラスのマイクロミノーの釣り
(パワーセブンよりも繊細な釣り)では最強の1本
ジグ単メバルから底ズルチヌまで使える1本です。
軽量であることはもちろん
柔らかさと粘りを備えたULロッドです。
アベレージが小型から20cmほどまでの
メバルならこのP2 がお勧めです。
Go-Phishでは完売中
(次回生産は2016.9月の予定です)
Go-Phish
http://go-phish.com/
2016年06月05日
ul-76 power seven

我が家の相棒
Go-Phish
SWライトゲームロッドシリーズ
以下の説明は
武田さんのブログから転載しました。
Go-Phish
ul-76 power seven(S.I.Cmodel / torzite model)
PE0.4-0.6号クラスで
1g以上のジグヘッドや
5cmクラスのミノーが中心。
ルアーウエイトは3-14gとなっていますので
3-15gのメタルジグにも相性は抜群です。
対象魚はメッキ、カマス、マイクロプラグでの
港湾ライトシーバスや底ズル&TOPのチヌなど。
ガツンとフッキングさせる魚には
このpower sevenです。
尺越えの大型のアジやメバルに
そしてこれからのセイゴ、カマス
そしてメッキなどには
メインで使用するロッドです。
2016.6月現在
Go-Phishでの現在庫はS.I.Cモデルとなっています。
(torzite modelは9月の完成予定です)
Go-Phish
http://go-phish.com/
2016年06月02日
ul-6 RockSteady

我が家の相棒
Go-Phish
SWライトゲームロッドシリーズ
以下の説明は
武田さんのブログから転載しました。
ul-6 RockSteady
最新のファインライン(PE0.3号以下)や
フロロ1ポンド以下(エステルライン)などで
アジを狙うための
ジグ単専用ULショートロッド。
足場の低い場所や凪の日に使うロッドです。
アジ用ですが慣れれば
PE0.15号でのジグ単メバルにも!
特筆すべきはその柔らかさにあります。
くれぐれも強風時や
ジグ単以外の釣りにはお勧めしません。
Go-Phishでは完売中
(次回生産は今夏の予定です)
Go-Phish
http://go-phish.com/