ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月16日

大阪 タナゴ釣り



前々からチャレンジしたかった
タナゴ釣りへニコニコ



  続きを読む

Posted by たろ at 18:13Comments(0)釣り全般釣り道具

2016年10月06日

膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」



ライトゲーム+ライフジャケットびっくり

高階救命器具さんの
ブルーストーム
膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」ニコニコ



  続きを読む

2016年06月09日

ul-76 P2 torzite



我が家の相棒
Go-Phish
SWライトゲームロッドシリーズ
以下の説明は
武田さんのブログから転載しました。



Go-Phish
ul-76 P2 torzite (power seven2)

PE0.15-0.3号 フロロ2ポンドが中心の
港湾スペシャルとも呼ぶべき
万能ULロッドP2。


特に1g前後のジグヘッドや
3-5cmクラスのマイクロミノーの釣り
(パワーセブンよりも繊細な釣り)では最強の1本
ジグ単メバルから底ズルチヌまで使える1本です。

軽量であることはもちろん
柔らかさと粘りを備えたULロッドです。

アベレージが小型から20cmほどまでの
メバルならこのP2 がお勧めです。

Go-Phishでは完売中
(次回生産は2016.9月の予定です)



Go-Phish
http://go-phish.com/

  

2016年06月05日

ul-76 power seven



我が家の相棒
Go-Phish
SWライトゲームロッドシリーズ
以下の説明は
武田さんのブログから転載しました。




Go-Phish
ul-76 power seven(S.I.Cmodel / torzite model)

PE0.4-0.6号クラスで
1g以上のジグヘッドや
5cmクラスのミノーが中心。

ルアーウエイトは3-14gとなっていますので
3-15gのメタルジグにも相性は抜群です。

対象魚はメッキ、カマス、マイクロプラグでの
港湾ライトシーバスや底ズル&TOPのチヌなど。

ガツンとフッキングさせる魚には
このpower sevenです。

尺越えの大型のアジやメバルに
そしてこれからのセイゴ、カマス
そしてメッキなどには
メインで使用するロッドです。

2016.6月現在
Go-Phishでの現在庫はS.I.Cモデルとなっています。
(torzite modelは9月の完成予定です)

Go-Phish
http://go-phish.com/






  

Posted by たろ at 17:37Comments(0)釣り道具

2016年06月02日

ul-6 RockSteady



我が家の相棒
Go-Phish
SWライトゲームロッドシリーズ
以下の説明は
武田さんのブログから転載しました。




ul-6 RockSteady

最新のファインライン(PE0.3号以下)や
フロロ1ポンド以下(エステルライン)などで
アジを狙うための
ジグ単専用ULショートロッド。
足場の低い場所や凪の日に使うロッドです。

アジ用ですが慣れれば
PE0.15号でのジグ単メバルにも!

特筆すべきはその柔らかさにあります。
くれぐれも強風時や
ジグ単以外の釣りにはお勧めしません。

Go-Phishでは完売中
(次回生産は今夏の予定です)


Go-Phish
http://go-phish.com/





  

Posted by たろ at 11:46Comments(0)釣り道具

2012年07月24日

2012年04月17日

2010年12月01日

ハイブリッドPE


OSCの参加賞でいただきました

PEラインにもいろんな種類が
あるんですね(^^ゞ

予備のリールに巻いて
使ってみようっと!?
  

Posted by たろ at 11:48Comments(0)釣り道具

2010年11月08日

なんてルアー?


ライン買いに行ったついでに
中古ルアー物色!

180円(^^ゞ
なんてルアーやろ?
  

Posted by たろ at 20:52Comments(14)釣り道具

2010年10月26日

買い物



週末のOSC最終戦に向けて
ベイスカッド115
釣れるかな(^^ゞ
  

Posted by たろ at 23:15Comments(10)釣り道具

2010年09月18日

冨士灯器 ZEXUS ZX-S210



ヘッドライトが壊れたので
明るさが倍増した
 キラキラキラキラ

冨士灯器 ZEXUS
ZX-S210を買ってみました
 ニコニコニコニコニコニコ

  続きを読む

Posted by たろ at 22:52Comments(6)釣り道具

2010年09月01日

魚が釣れないので



久しぶりに中古ショップへ
欲しかったサイズ発見!
300円(^^ゞ
  

Posted by たろ at 21:02Comments(8)釣り道具

2010年08月22日

ギル釣り用フック


色々試したけど
大きさ&カラーで
これが一番使いやすいかな♪

かえしはつぶしておくと
子供でもすぐにはずせまよ(^^ゞ
  

Posted by たろ at 20:44Comments(2)釣り道具

2010年08月17日

タモの柄、破損


チヌロッドのトップガイド破損

岸ジギロッドのトップ折れ
今度はタモの柄と
釣り道具の破損3連チャン

コレなにで修理出来るかな?
接着剤ではまた外れるやろうな・・・

困ったな(^^;)
  

Posted by たろ at 00:07Comments(12)釣り道具

2010年08月14日

今日のヒットルアー


ストラクチャーを
ギリギリ狙ってたので
最後はこんな姿に(^^;)
  

Posted by たろ at 18:50Comments(4)釣り道具