ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月26日

南紀 アジ メバル カマス メッキ



三男の和歌山県、南紀
尺メバルチャレンジ3年目✨

忘年会終わりのWさんと一緒に
美味しい食材探しの旅へGO!




  続きを読む

Posted by たろ at 20:52Comments(0)釣り全般アジングメッキ

2016年10月17日

和歌山 メッキ カマス



太刀魚、激渋の後は
メッキ&カマス狙いへアップ






  続きを読む

Posted by たろ at 19:09Comments(0)メッキ

2016年10月09日

和歌山 タチウオ メッキ



すみやんとカンタ
和歌山へタチウオ狙いキラキラ





  続きを読む

Posted by たろ at 19:21Comments(0)メッキタチウオ

2016年10月06日

膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」



ライトゲーム+ライフジャケットびっくり

高階救命器具さんの
ブルーストーム
膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」ニコニコ



  続きを読む

2016年06月09日

ul-76 P2 torzite



我が家の相棒
Go-Phish
SWライトゲームロッドシリーズ
以下の説明は
武田さんのブログから転載しました。



Go-Phish
ul-76 P2 torzite (power seven2)

PE0.15-0.3号 フロロ2ポンドが中心の
港湾スペシャルとも呼ぶべき
万能ULロッドP2。


特に1g前後のジグヘッドや
3-5cmクラスのマイクロミノーの釣り
(パワーセブンよりも繊細な釣り)では最強の1本
ジグ単メバルから底ズルチヌまで使える1本です。

軽量であることはもちろん
柔らかさと粘りを備えたULロッドです。

アベレージが小型から20cmほどまでの
メバルならこのP2 がお勧めです。

Go-Phishでは完売中
(次回生産は2016.9月の予定です)



Go-Phish
http://go-phish.com/

  

2016年01月05日

和歌山 南紀メッキ



活性が高い時は
表層まで追いかけてきてニコニコ




  続きを読む

Posted by たろ at 12:28Comments(0)メッキ

2015年11月22日

大阪湾ボートアジング



武田さんとお友達親子と
シーマジカルさんで
ボートライトゲームへキラキラ






  続きを読む

Posted by たろ at 07:07Comments(0)アジングボート釣行メッキ

2015年09月06日

泉南メッキ



2週続けて
泉南メッキへキラキラ








  続きを読む

Posted by たろ at 13:00Comments(0)メッキ

2015年08月30日

泉南メッキ



明るい時間から
泉南メッキ調査へアップ





  続きを読む

Posted by たろ at 12:47Comments(0)メッキ

2015年08月08日

和歌山 中紀メッキゲーム



朝マヅメ&夕マヅメ
メッキ探してランガンアップ




  続きを読む

Posted by たろ at 01:04Comments(0)メッキ

2014年09月24日

泉南メッキ



ショアーズジグを遠投して
今回は外向きが良い感じニコニコ






  続きを読む

Posted by たろ at 12:35Comments(2)メッキ

2014年09月22日

泉南メッキ



夕方4時からスタート!
河川内のブレイク付近でニコニコ




  続きを読む

Posted by たろ at 11:38Comments(0)メッキ

2014年09月09日

泉南メッキ



明るい時間から自作ルアーに
チビメッキが連続ヒットアップ








  続きを読む

Posted by たろ at 12:20Comments(2)メッキ

2013年08月26日

泉南メッキゲーム



泉南メッキ開幕ですニコニコ
プラバー表層早巻でアップ

ポッパーやミノーでもかけたけど
抜き上げ時にポロリ汗



  続きを読む

Posted by たろ at 15:29Comments(0)メッキ

2012年09月25日

泉南メッキ釣り 



まずは表層から狙うもアタック無し汗
次にぴゅんぴゅんジグで深場を狙うとアップ



  続きを読む

Posted by たろ at 08:21Comments(0)メッキ