ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2009年02月24日

神戸メバル&ガシラ

神戸メバル&ガシラ

久しぶりの神戸の海
メバル&ガシラ狙いに
 キラキラキラキラキラキラ

雑男くんのナビですえさん、
じろーさんと行ってきました ニコニコニコニコニコニコ



神戸メバル&ガシラ

3箇所目のポイントは
市街地?の中の運河


「ほんまにココ
メバルいてるん?」


誰が見てもそう思う
ドブ川です!!(笑)
 テヘッテヘッテヘッ






神戸メバル&ガシラ

光と影、水の流れ
地形の変化、乱れ撃ち!


「ココンっ!!」 キラキラキラキラキラキラ

うわー
ほんまにメバルいてるやん
 ビックリビックリビックリ







神戸メバル&ガシラ

移動して外海で
あれこれ試すもチビ1匹
 汗汗

久しぶりのランガンスタイルで
すごく楽しめた釣行でした
 ニコニコニコニコニコニコ







神戸メバル&ガシラ

すえさんは良型の
タケノコメバル釣ってました


ドブ運河の調査
また今度してみます(笑)
 テヘッテヘッテヘッ










メバリング用タックル

ロッド:ハルシオンシステム GS-632MR
リール:シマノ 08’ツインパワー 1000S
ライン:サンライン ベーシックFC 2lb


ロッド:Go-Phish ul76 power seven
リール:シマノ 08’ツインパワー 1000S
ライン:ユニチカ ナイトゲーム メバルPE  4lb








C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
C.C.Baits アジソフト

アジにメバルに
ガシラも釣れちゃう
アジソフト!!




C.C.Baits メバル ソフト シャッドタイプ
C.C.Baits メバルソフト

テールの形状が
シャッドタイプになってます
アジソフトと使い分けてます




オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル
オサムズ・ファクトリー ただ引きプルプル


テールがプルプル
いい感じです!
1.5インチ 2インチ 各10色




C.C.Baits ウキウキボンボン
C.C.Baits  ウキウキボンボン

フロートリグ開祖
武田栄さんがお送りする
魅惑のタマ!!




リバレイRivalley) ユーコンブーツ
リバレイ ユーコンブーツ

足元が冷える冬場
ユーコンブーツを愛用しています




THULE(スーリー) スピリット820
THULE スピリット820

我が家はコレ使ってます♪
定価 174300円(税込)↓
ナチュラム価格113290円(税込)
割引率:35%割引







最後まで読んでいただきありがとうございます!


神戸メバル&ガシラ 神戸メバル&ガシラ 神戸メバル&ガシラ

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


↑ もしよければポチっとお願いします ↑


神戸メバル&ガシラ
神戸メバル&ガシラ
神戸メバル&ガシラ
神戸メバル&ガシラ





同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
泉南メバリング
泉南メバリング
大阪湾ボート アジング メバリング
南紀 アジ メバル カマス メッキ
泉南メバリング プラグ 動画
泉南 プラッキング メバリング
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 泉南メバリング (2018-04-14 12:51)
 泉南メバリング (2018-02-25 12:32)
 大阪湾ボート アジング メバリング (2018-01-05 12:42)
 南紀 アジ メバル カマス メッキ (2017-12-26 20:52)
 泉南メバリング プラグ 動画 (2017-04-15 14:29)
 泉南 プラッキング メバリング (2017-04-05 11:26)

この記事へのコメント
ドブ川も要チェックですね!
釣っても食えそうにないですが…(笑
Posted by wakabawakaba at 2009年02月24日 18:10
お疲れ様でした!!

やっぱりボクはカスでしたが今回もワイワイと楽しかったです(^^)v
またよろしくお願いします~
Posted by じろー at 2009年02月24日 19:23
お疲れ様でした~
くぅぅぅっ!
さすが たろさん本命2匹キッチリGET
最近、たろさん お疲れさんですね
オレより若いのに(爆
また行くぜっ!
Posted by すえ at 2009年02月24日 20:13
wakabaさん
ドブ川のポテンシャルは
まだこんなもんじゃ
ないみたいです(驚)
Posted by たろ at 2009年02月24日 20:24
じろーさん
お疲れ様でした♪

ガシラポイントは
また行ってみたい
ところでしたね(^^)v
Posted by たろ at 2009年02月24日 20:26
すえさん
いやいや、かなりバラしたので
カス野郎ですよ(^^;

で、お疲れというよりも
夜弱くなってきただけです(笑)
Posted by たろ at 2009年02月24日 20:28
まいど~♪

ドブ川っていってもあなどれませんね~!

タケノコ良い型ですね~。食べれたらウマイのにん。
Posted by なり at 2009年02月25日 00:24
沖縄でも案外ドブ川が爆釣です!

綺麗な珊瑚礁に住んでたらいいのに(^^;
ベイトが豊富なんですね♪
Posted by at 2009年02月25日 17:40
こんばんは
ドブ川に見えてもわからないものですね^^
汽水っぽい方がベイトも豊富なのでしょう
今回はカンタ君は不在でしたか?
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年02月25日 21:25
たろさん毎度です~
実は今年の初釣りでは神戸釣行でしたが
チビメバル&タケノコが釣れたのも
運河でしたよ!
意外とキビレも同じスポットかも?
と期待してます(笑)
Posted by KF at 2009年02月25日 23:21
なりさん
タケノコメバルって
釣れたらたいがい
いいサイズです♪

小さいのはなんで
釣れないんやろう???
Posted by たろたろ at 2009年02月26日 20:38
蛙さん
沖縄にもドブ川が
あるんですか!?(驚)

でもこっちのドブ川とは・・・
色が違うかも(笑)
Posted by たろたろ at 2009年02月26日 20:38
カゴ迷人さん
このサイズが居つくってことは
なにかとエサになるものが
豊富なのかもしれませんね

この日は
病み上がりやったので
おやすみでした
Posted by たろたろ at 2009年02月26日 20:42
KFさん
タケノコメバルが釣れるところって
キビレがいてる感じですよね

キビレが釣れてもいいように
心構えだけはしています(笑)
Posted by たろたろ at 2009年02月26日 20:44
あそこ毎年釣れてるみたいですね♪これからが楽しみな時期になっていくんじゃないですか?
Posted by beetamaniabeetamania at 2009年02月26日 21:47
虎さん
バチがちらほら
浮いてましたよ~

シーバス&メバル
バチパターンかな?
Posted by たろ at 2009年02月27日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸メバル&ガシラ
    コメント(16)