2007年11月09日
常吉 ウオデス
冬場にウィードが枯れて
5~6月のウィードが新しく
生い茂るころまでは
表層から下の層まで
幅広く攻めることができ
いいサイズのバスを釣らせてもらいました(^^)v

ウィードが濃い場所や
障害物が複雑にあって根がかりしやすいところは
コイツの出番!!
タロン7インチだったかな?(笑)
誰か名前教えてくださいw
アタリはよくあったけども
デカイのでなかなかかからなかった
思い出があります(笑)
たしかフックは
グラン フッキングマスター モンスタークラス 10/0を
使用してました

グラン フッキングマスター モンスタークラス
ほかには
スタッガー6インチや
スタッガーワイド7インチなども
よく投げてました

スタッガーは1度バスをかけて暴れられると
すぐにボロボロになってたので
かなり慎重にバスを寄せてきてた
イメージが強いです(笑)
もうすこしウィードが枯れてきたら
またビックベイト投げに
琵琶湖に行こうかなぁ(^^)v
ロッドはTENRYU BC73BB
リールはSHIMANO CONQUEST200
ラインはTORAY バウオ ポリアミドプラス25lb
スナップはWater Land スーパースナップ





5~6月のウィードが新しく
生い茂るころまでは
表層から下の層まで
幅広く攻めることができ
いいサイズのバスを釣らせてもらいました(^^)v

ウィードが濃い場所や
障害物が複雑にあって根がかりしやすいところは
コイツの出番!!
タロン7インチだったかな?(笑)
誰か名前教えてくださいw
アタリはよくあったけども
デカイのでなかなかかからなかった
思い出があります(笑)
たしかフックは
グラン フッキングマスター モンスタークラス 10/0を
使用してました

グラン フッキングマスター モンスタークラス
ほかには
スタッガー6インチや
スタッガーワイド7インチなども
よく投げてました

スタッガーは1度バスをかけて暴れられると
すぐにボロボロになってたので
かなり慎重にバスを寄せてきてた
イメージが強いです(笑)
もうすこしウィードが枯れてきたら
またビックベイト投げに
琵琶湖に行こうかなぁ(^^)v
ロッドはTENRYU BC73BB
リールはSHIMANO CONQUEST200
ラインはTORAY バウオ ポリアミドプラス25lb
スナップはWater Land スーパースナップ




この記事へのコメント
うーん男らしいセレクト。
自作ビックベイトもプロ顔負けの出来ですね!!!
私には、そんな作る腕もなく、
そして、いつもセレクトするのは3インチのワーム・・・・。
それでも満足するほど、釣れません(泣
自作ビックベイトもプロ顔負けの出来ですね!!!
私には、そんな作る腕もなく、
そして、いつもセレクトするのは3インチのワーム・・・・。
それでも満足するほど、釣れません(泣
Posted by KORN at 2007年11月09日 00:15
すげえ。こんな釣りならバスもおもしろいはず。
Posted by 壱号 at 2007年11月09日 05:59
ウオデスには私もお世話になりました。「乙」ばっかり使ってました。今でもたま~にお世話になってます。
Posted by ぴょんきち at 2007年11月09日 08:06
たろさん!スイムベイト作ってくださいよ~^^
テスター引き受けますぜ~♪
テスター引き受けますぜ~♪
Posted by ヨシゾー at 2007年11月09日 10:23
KORNさん
いえいえー
3インチワームも大好きですよ♪
飽き性なので
いろいろ手出してるだけですw
いえいえー
3インチワームも大好きですよ♪
飽き性なので
いろいろ手出してるだけですw
Posted by たろ at 2007年11月09日 11:54
壱号さん
楽しいですよー
ウオデスの場合
けっこういいバイトが多くて
ガツンと丸呑みされることも
ありました♪
楽しいですよー
ウオデスの場合
けっこういいバイトが多くて
ガツンと丸呑みされることも
ありました♪
Posted by たろ at 2007年11月09日 11:55
ぴょんきちさん
同じく
ウオデス乙型をよく使ってました
ウオデスも耐久性に問題ありなので
常時2つくらい予備にストックしてましたわー
同じく
ウオデス乙型をよく使ってました
ウオデスも耐久性に問題ありなので
常時2つくらい予備にストックしてましたわー
Posted by たろ at 2007年11月09日 11:56
ヨシゾーさん
スイムベイト作られてる方
いてましたけど
かなりバランスとか
難しいみたいでしたよー
さすがにそれは作れませんw
スイムベイト作られてる方
いてましたけど
かなりバランスとか
難しいみたいでしたよー
さすがにそれは作れませんw
Posted by たろ at 2007年11月09日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。