ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2007年08月03日

ホタル池で45UP

ホタル池で45UP



食後、長男が
「どうしてもバス釣りに行きたいねん!!」
ウルサイのでw
1時間限定で近所の野池に行ってきました
まずは以前、
虫チューンワームが大活躍した
山手にある野池です

久しぶりに来たのでまったく状況がわかりません
前回と同じように足元の護岸ネット沿いを
虫チューンワームとストレート系のワーム
2パターンで攻めていきます

でもまったアタリもありません

回遊のタイミング、外したか?

それともただ渋くて食ってこないだけ?





ホタル池で45UP




護岸ネット沿いでは結局魚の気配がなく
唯一といっていいほどの
オーバーハングになってる小さな木の隙間へ
虫チューンワームをすべりこませると
すぐにラインが走りだしました!

この野池の平均サイズ25cm
それにドラグをあわせていたので
思いのほかジリジリとラインが引き出されます

あわててドラグをしめて魚をとりこむと
ガリガリながらも37cmのバスくんです

同じスポットでもう1匹追加しましたが
またもやガリガリです

春先に来たときはもっと状態のいいバスくん
ばかりやったのになぁ~

明らかに食べれてないバス2匹
ほかのバスも同じような状況で
目の前にワームがこないとよう食べてこれない???





ホタル池で45UP




長男がまだ1匹も釣れていないので
前回調子のよかったホタル池へ♪


いつもなら巨ギルや子バスのアタリが
すぐにあるのですが今夜はまったくありません

いつもワームをキャストする方向ではなく
(3坊主がいてるときは前しか投げれないのでw)
足元の際、すごく浅く藻の塊がある場所へ
虫チューンワームをキャストしてみました





ホタル池で45UP





着水後ラインをはろうとリールをまくと
すでにラインが走っています!

そのまま巻き合わせてフッキングさせると
ロッドが絞り込まれます!
さきほど37cmを釣ったときにドラグをしめ気味にしたのに
そのドラグをすこしジリジリと出していこうとしています


「ヤバっ!」


ここの釣り場は足場の高さが2m以上あります
いつもならネットを持っていってるのですが
今夜に限ってもってきてません!!


あきらかにさっきの魚よりも大きい!!

抜きあげるか?

でもラインはナイロン4ポンド!!

どうする? いけるか?

足元の木の枝に絡まれそうや!?

どりゃっ! 抜きあげたれっ!!!




我が家のホタル池での記録
3男坊の40cmを越える

45cmの元気いっぱいの

バスくんでした!!




ちなみに長男は
アタリさえもなく丸坊主でした(^^;




長男
ロッド OLYMPIC  グラファイトリーダー ボスコ GLBS-60UL
リール SHIMANO  05’アルテグラ 2500S
ライン よつあみ(YGK)ギガ ニトロン スピニング 5lb 




ロッド メガバス デストロイヤー F2-64XS
リール SHIMANO ツインパワー 2500S
ライン TORAY バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 4lb 





にほんブログ村 釣りブログへ  ホタル池で45UP


同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
琵琶湖バスフィッシング
東レ・モノフィラメント PV ~Bass編~
夏休み バスフィッシング
夏休み バスフィッシング
奈良県 バス釣り
スモールマウスバス 
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 琵琶湖バスボート釣行 (2020-11-07 20:00)
 琵琶湖バスフィッシング (2018-03-28 12:42)
 東レ・モノフィラメント PV ~Bass編~ (2017-09-08 17:53)
 夏休み バスフィッシング (2017-08-24 09:21)
 夏休み バスフィッシング (2017-08-13 10:42)
 奈良県 バス釣り (2016-08-22 12:43)

この記事へのコメント
先日、実はこっそり近所の野池にバス行ってみたんですが、見事カスってきました。
もう、御子息様、いや拳皇様には勝てる気がしません。
Posted by Sumida at 2007年08月03日 00:42
スミちゃんの近くにも
野池たくさんあるんですか~?

ちなみにこの魚は
オレが釣りましたw

でもヒラのまま(笑)
Posted by たろ at 2007年08月03日 09:30
最初のバスお腹ペッタンコというか、一気に全部消化して腹の皮がたるんでますね・・・。
急激に痩せると人間もこうなるので注意!
Posted by すえひろがり at 2007年08月03日 11:27
すえひろがりさん
ほんとナゼか?
まったくなにも食べてない状況でした

エサとなる
小魚やザリガニ、エビなど
いてるハズなんですけどね~
Posted by たろ at 2007年08月03日 11:49
ぶち抜いた瞬間にバキッてデストロイヤーが逝ったら(ただし魚は確保)幹部昇格だったのに・・・
Posted by 壱号 at 2007年08月03日 12:20
壱号さんのコメントに思わず噴き出してしまいました。

長男くんの名札のついたバス
お父さんにとられちゃいましたね。。。

わざわざ、強風の琵琶湖に行って
見事にボウズを狙った
私を見習ってもらいたいものですわ。
Posted by ふくちゃん at 2007年08月03日 13:44
壱号さん
このロッドは折りません!w
かなり自分の好きな感覚に
近いロッドで
もう1本欲しいくらいですもん♪
Posted by たろ at 2007年08月03日 16:58
ふくちゃん
そんな名札ついてませんでしたよ?w

ホタル池でも
風は強かったですよ(笑)

ボウズは見習わないです!!www
Posted by たろ at 2007年08月03日 16:59
おぉぉおぉ~(ノ・o・)ノ
1時間限定でこの釣果ですかーー!!!
最近の~たろさんは絶好調ですね♪♪
ワタシなんて毎度ながら不調続きです(汗)

長男さん・・今回は残念でしたね(><)
Posted by きたやん at 2007年08月03日 21:28
きたやんさん
たまたまですよ~
シーバスのほうは
ほんと不調続きです(^^;

長男は毎日釣り行きたいみたいですw
Posted by たろ at 2007年08月05日 20:00
毎度っす(^^)

たろさんグッドサイズですやん!

でも長男君がちょっと可哀想・・・(>_<)
次回は釣れると良いですね!
Posted by たくぼん at 2007年08月07日 21:09
たくぼんさん
まいどですーー♪

こんな小さな野池
(25mプールくらい)では
いいサイズでしたわ~

さすがにこれ以上は
いてへんやろなぁ~?
Posted by たろ at 2007年08月08日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタル池で45UP
    コメント(12)