ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2007年07月11日

スピニングタックル

スピニングタックル



我が家の3坊主が使ってる
スピニングタックルです
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ボスコ GLBS-60UL
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ボスコ GLBS-60UL







シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 2500S AR-B
シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 2500S AR-B








長男が使ってるタックルです♪
最近はサイドキャストやアンダーキャストなど
周りに障害物があるところでのキャストも
積極的に練習しています

このロッドは大人には物足りない感じがしますが
非力な子供や女性には
軽さ、柔らかさとすごく使いやすいと思います

我が家は今年のフィッシングショーの抽選で
当たってもらいましたww










メジャークラフト DAY’S(デイズ) DS-62L
メジャークラフト DAY’S(デイズ) DS-62L







シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 2500S AR-B
シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 2500S AR-B








次男が使ってるタックルです♪
ロッドは3年ほど前に中古ショップで
お手ごろ価格で購入しました

長男ほどキャストが上手ではなく
すこし重めのワームなどを投げさせることが多く
長男よりも固めのしっかりした
このロッドを使わせています

リールはアルテグラの2世代前かな?
10年ほど前に初めてバス用に買った
2500SDHを使っています
今でもまだまだ現役バリバリです!w










メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F2-64XS-LTD
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F2-64XS-LTD






シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 2500S A-RB
シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 2500S A-RB








3男が使ってるタックルです♪
ロッドはメガバス F2-64XS
今はリミテッドバージョンなんですね
長めのスピニングロッドを探してるときに
これも中古ショップで出会いました

三男はまだまだフッキングと
魚をかけたあとの
ロッド操作がうまく出来ません
それと水面よりもすこし下がって釣りをさせてるので
すこしでも長さのあるこのロッドを使わせてます

このロッドならそういうところをすこしでも
カバーしてくれてるかな
先日40UPを釣り上げたのも
このタックルです(^^)v




それまでのスピニングロッドは
大学生の頃に買った
AbuGarcia ホーネット HS-601Lというロッドを
10年あまり使用してましたが
3年ほど前に残念ながら
第2ガイドの辺りを疲労骨折してしまいました

今あるスピニングロッドも
大切に使って、3坊主たちと一緒に
いろんな魚に出会いたいと思います(^^)v





にほんブログ村 釣りブログへ  スピニングタックル


同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
大阪 タナゴ釣り
膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」
ul-76 P2 torzite
ul-76 power seven
ul-6 RockSteady
Go-Phish 
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 大阪 タナゴ釣り (2017-05-16 18:13)
 膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」 (2016-10-06 12:43)
 ul-76 P2 torzite (2016-06-09 12:02)
 ul-76 power seven (2016-06-05 17:37)
 ul-6 RockSteady (2016-06-02 11:46)
 Go-Phish "YakPac" 63-ul & 60-m (2012-07-24 10:04)

この記事へのコメント
息子さん達、なかなかのタックルで挑んでますね。羨ましい限りです。
最初から良い道具ってのが上達の近道なんでしょね。
なにげに私のタックルより、全然立派だったりします(苦笑
私のアルテグラ1000なんか三世代前のヤツが管理釣り場用で現役です。
Posted by Sumida at 2007年07月11日 00:38
スミちゃん
こんばんわ~
我が家も古い釣り道具
いっぱいありますよ♪

海釣り関係は
20年~30年物の
ロッド&リールがたくさんあります

もちろん現役でつかってますよ(^^)v
Posted by たろ at 2007年07月11日 00:53
こんちは!
バスロッドはいまだに大昔に使ってたSHIMANOのバスワン(まだ売ってる)コルクグリップ手あか真っ黒仕様!
リールは水色のエアレックス!
5年に1回くらいバス釣りに行きますが超ライトリグでウシガエル釣ります!
Posted by すえひろがり at 2007年07月11日 18:07
いいスピニングを使ってるんですねぇ( ゚д゚)
うらやましい~(>3<) ワタシなんて・・・
中古で数千円のスピニングですわ~(≧∇≦)
Posted by きたやん at 2007年07月11日 19:01
すえひろがりさん
おおーーバスワン!!
なつかしいーーー!!!

ちなみに初めて買ってもらった
バスロッドはリョービのロッドで
今でも現役です!w
Posted by たろ at 2007年07月11日 21:45
きたやんさん
メガバスは
中古で1万ちょっとで
買いました♪

結構いい状態のロッドで
かなりお買い得でした(^^)v
Posted by たろ at 2007年07月11日 21:47
うちにはスコーピオン・エアロとかバンタム・エクセージとかありますよ(笑)50アップバスからメッキカマス根魚スズキ・・・といろんなもん釣らされてました(爆)
Posted by 壱号 at 2007年07月11日 22:11
壱号さん
釣り道具だけで
1部屋うまってないですか?w

壱号さん家に行ったら
いろんな掘り出し物が
見つかりそう~!!
Posted by たろ at 2007年07月11日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピニングタックル
    コメント(8)