ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2007年07月10日

長男の宝物

長男の宝物



去年の夏休みに
ケーブルTV会社と釣りビジョンの共同開催による
千早川マス釣り場での釣り大会がありました♪
その時に講師として参加されていた
evergreenの菊元俊文さん

我が家の3坊主も菊元さんの番組
釣りビジョンの「BIGBITE」
よく見ています!

トークショーの中で
「菊元さんに質問したい人いてますか?」と
アシスタントの方から問いかけがありました

長男は
「どうしたらバスプロになれますか?」って質問したところ
おもしろおかしく答えてくれてました♪
ほんま気さくなおっちゃんって感じです(笑)

その時に質問してくれたからってことで
菊元さんのタックルボックスから
写真のルアーを頂きました♪

長男にとっては世界に1つだけの特別なルアー

この日から益々バス釣りが好きになったのは
間違いありません(^^)v




今年もマス釣り大会が開催されるそうですよ

ちなみに去年は70名のルアー部門の中で

次男が個人戦3位!

ファミリー部門では優勝でした♪

今年も抽選にあたって参加できたら嬉しいねんけどなぁ~(^^)v





にほんブログ村 釣りブログへ  長男の宝物


同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
大阪 タナゴ釣り
膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」
ul-76 P2 torzite
ul-76 power seven
ul-6 RockSteady
Go-Phish 
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 大阪 タナゴ釣り (2017-05-16 18:13)
 膨張式フィッシングバッグ「BSJ-7120」 (2016-10-06 12:43)
 ul-76 P2 torzite (2016-06-09 12:02)
 ul-76 power seven (2016-06-05 17:37)
 ul-6 RockSteady (2016-06-02 11:46)
 Go-Phish "YakPac" 63-ul & 60-m (2012-07-24 10:04)

この記事へのコメント
すごいの持ってますね~
大会で個人3位、ファミリー優勝とは
いつもでっかいの釣るのも納得って感じです。
息子さん達の将来ほんとにバスプロかも
Posted by GOUF at 2007年07月10日 09:31
長男に続いて次男もガッツ戦隊幹部か?
バスプロになったら、たろさんはマネージャーに(笑)

リンク頂きますm(__)m
Posted by ヨッシ☆彡 at 2007年07月10日 22:36
グフさん
かなり釣れない日だったので
運がよかったと思います♪

今年も参加できたら
ええねんけどなぁ~
Posted by たろ at 2007年07月11日 00:26
ヨッシ☆さん
次男は長男ほど釣り好きでは
ないんですけどねぇw

たまにいいサイズを
釣りはりますわ(笑)

リンクこちらも
変更しときます♪
Posted by たろ at 2007年07月11日 00:27
フレアーパターンのフロッグ!
車や自転車以外で初めてみたかも♪
ライギョ用のロッドを買ってあげましょう!
最近、ナマズとライギョに興味あり
ジッターバク物色中
Posted by すえひろがり at 2007年07月11日 18:14
これが噂?の菊本氏から貰ったフロッグですか♪
ポッパーフロッグ菊本スペシャル!って感じですね(≧∇≦)
ノーマルより断然釣れそうな感じですよん(*^o^*)
大事な宝物ですね~ヽ(^o^)丿
Posted by きたやん at 2007年07月11日 18:59
すえひろがりさん
最近はこういうフロッグが
流行りだしてる?みたいですねー

ナマズ行きますー?
トップにガンガン反応してくるから
楽しいですよ♪
Posted by たろ at 2007年07月11日 21:42
きたやんさん
そうです、これでーすw
で、市販品とどっか違うのかなぁ?

メディアでよく登場してる
クワガタのフロッグも
見せてもらいましたよー(^^)v
Posted by たろ at 2007年07月11日 21:43
憶えてますよ~。
今年も参加できるといいですね。
Posted by 細○○○本人 at 2007年07月11日 22:27
細○○○本人さん
まいどですー

今年も当選して
千早川に参加したいですね♪

細○○○本人さんにも
また会えるかなぁ?(^^)v
Posted by たろ at 2007年07月11日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長男の宝物
    コメント(10)