ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2007年05月21日

ガッツでスモラバ!

ガッツでスモラバ!




日曜日の夕方
すこしだけ時間がとれたので
3坊主のリクエストで
ギル釣りに行ってきました♪

いつもはウキにタナゴ針で
入れ食いのギル釣りですが
今回はあえていいサイズのギルだけを狙う!

ガッツ鱒レンジャーでのギルフィッシングです!!





ガッツでスモラバ!






野池に行ってみると
見渡す限りギル!ギル!ギル!(笑)
5cmくらいのチビギルくんたちが数百匹群れていますw

今回はチビッコくんたちの攻撃を回避して
いいサイズだけを狙う作戦です
なので針はバス釣りで使ってるマス針です!





ガッツでスモラバ!






ゲーリーヤマモト 2インチ ヤマセンコー
これを半分にカットしたものを
そのままマス針にセットしたものと
マス針のラバーをつけたスモラバに
半分カットしたものを2種類のしかけでせめていきます

着水と同時にチビッコギルくんたちが
よってきて突く突く(笑)
でも口よりもマス針のほうが大きいのでかかりませんw






ガッツでスモラバ!







表層を早巻きしてからのフォール!
スモラバのほうに圧倒的に反応がありました
しかもギルもいいサイズがでてきました!

ラバーがある分、かなりスローにフォールしていくのが
よかったのかもしれません♪

ギルだけを真剣に狙うのも楽しいですよね~
バス釣りのときは外道扱いなんやけどね(笑)







ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチ ヤマセンコー【NEW10本入りパック】
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 2インチ ヤマセンコー【NEW10本入りパック】


我が家の野池の定番はコレ!
そのままでヨシ!
ちぎって使ってヨシ!
ギル釣りには最高っ!!w







Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー


管理釣り場に
メバリングに
バス&ギル釣りに
我が家のメインロッドです♪






プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600G
プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600G


リールはゼロミニを使っています
子供たちの手の大きさには
ちょうどいいみたいです♪












にほんブログ村 釣りブログへ  ガッツでスモラバ!


同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
琵琶湖バスフィッシング
東レ・モノフィラメント PV ~Bass編~
夏休み バスフィッシング
夏休み バスフィッシング
奈良県 バス釣り
スモールマウスバス 
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 琵琶湖バスボート釣行 (2020-11-07 20:00)
 琵琶湖バスフィッシング (2018-03-28 12:42)
 東レ・モノフィラメント PV ~Bass編~ (2017-09-08 17:53)
 夏休み バスフィッシング (2017-08-24 09:21)
 夏休み バスフィッシング (2017-08-13 10:42)
 奈良県 バス釣り (2016-08-22 12:43)

この記事へのコメント
たろさんこんばんは
実は私もギル釣り大好きです
琵琶湖に行ったりダムなんか行ったら
必ずギル釣り楽しんでます。
ギル専用になんて竿だったかなぁ
リールがね手のひらより小さいくって携帯用の竿だったかな?持ってます
ワームはメバル用のワームで釣ってます
結構ギルのヒキが楽しくって♪
数年前に琵琶湖でいったいどれだけつれるのか試したら
50匹・・60匹・・と楽しませてもらいましたぁ
でもいいですねぇ~いつも楽しく拝見してます
私も将来子供が出来たらこんな風に時を過ごしたいです♪
Posted by kaiorimasa at 2007年05月21日 23:41
kaiorimasaさん
こんばんわ~
我が家もメバルワームも
使ったりしてますよっ!

細いラインで柔らかいロッドだと
ギルでもかなりひいてくれて
楽しいですもんね♪
Posted by たろ at 2007年05月22日 00:00
毎度です♪♪
ちびっこくん達、ええのん釣ってますね!
まだまだ、仕事の方は落ち着かないですか?
また、落ち着いたらご一緒しましょう!
Posted by ふくちゃん at 2007年05月22日 08:35
ふくちゃん
まいどですーー
今週いっぱいがひとつの山かな

また6月中旬以降は
今以上に忙しくなりそうですわー

なんとか釣りにご一緒したいです!!
Posted by たろ at 2007年05月22日 09:28
おおお~
いい釣り、いい顔してますな~
ギル釣り楽しそ~う!!
Posted by YASS at 2007年05月22日 09:29
YASSさん
ガッツギル釣り大会
いっしょにします?(笑)

マス針スモラバ
ギル釣りに最強ですよ♪
Posted by たろ at 2007年05月22日 09:31
うーん(*´I`*)ポョ  これはこれで
楽しい釣りですよね♪ワタシも意外と・・
ギル釣りが好きなほうかも、、( ・ノェ・)コショッ
ちなみにギルの最高サイズは31センチ(爆)
Posted by きたやん at 2007年05月22日 19:19
こんばんは
子供さんたちいい顔してますね~
うちの息子もギル釣りに行こうとうるさいです。
でも前に行ったギルが沢山いた池は(その周辺の池もです)
あることがあって連休明けからギルだけごっそりいなくなってしまって
どこかいい池を探さないといけないなと思ってます。
Posted by ぐふ at 2007年05月23日 00:31
きたやんさん
おおーーー
31センチとは鯛ですな!(笑)

そんだけデカイと
よう引いたんでしょうなぁ♪



ぐふさん
おはようございます
外来魚駆除ですか?
単なる水抜きかなぁ?

お子さんと一緒だから
足場のいい池が見つかるといいですね♪
Posted by たろ at 2007年05月23日 08:06
はじめまして、

ギル道に迷っておりましたら、
『ギル釣りのことは、ここで学べ』
と、通りすがりの親切な方に教えてもらって来ました。

なるほど、ギルの釣り方満載ですね。
しかも、ヤマセンコーに2インチがあったなんて・・・
しかし!!!
マス針  デカ過ぎなんですよね。
 バス釣りのマス針は、ギルのこと全く考えてない(怒)

あっ、初めておじゃましたのに、熱くなってしましました。
大変、参考になりましたm(__)m
Posted by よりとも at 2007年05月23日 22:08
実は最初に息子とギル釣りに行った時
かなり釣れたものですから息子も楽しかったようで
すぐにせがまれまして5月3日に再度ギル釣りに出かけたんです。

(以下実話です)
その日も息子とギル釣りを楽しんでると
彼がやって来ました。
彼は僕らがワームで釣ってる横で
4mはある長い振り出し竿に
オレンジ色のでっかいウキ(海用?)を付けたタックルに
シマミミズつけて見えギルを釣り始めました
(この時僕の頭の中は???)
案の定入れ食い状態でどんどんギルが釣られていきまいました(涙)
当然こちらのワームには反応してくれなくなってきて
息子と僕はいや~な雰囲気に・・・
これまたデカイウキをドッポン!ドッポン!するものですから
他のアングラーの方も呆れるやら怒るやらで
しかも釣った魚は全部蓋付きのバケツに入れていて
僕が見ていただけで既にバケツ2杯目
(ここで、こいつはもって帰って食べる気なのかなと(笑))
でも時々バス(子バスです)も釣れていて
バスの場合はメジャーで計って写真とるという謎の行動をしていたので
また頭の中が???

だんだん息子のテンションが下がってきたので
僕らは別の池へ移動(退散?)したのですが
しばらくしたら僕の後ろに車が留まったので
何気なく目をやったらまたさっきの彼が?!
トランクから例の振り出し竿を出し伸ばし始めた
(いいかげんなんじゃこいつ(怒)!でしたよ)

彼は連休中毎日いろんな池に出没し、
いろんな人に不思議な行動を目撃されたらしく
その後地元のバス釣り掲示板でしばらく話題になってました

今は確実にその近辺の野池群からギルが激減しているので
たぶん奴の仕業だなぁと思ってるんです(笑)
(それくらい異常なほど執拗に釣ってましたから)

以上最初ブログのネタにしようと思ったのですがボツにした
嘘のようなほんとの話です(笑)

長くてスミマセンでした。
Posted by ぐふ at 2007年05月24日 00:15
よりともさん
いらっしゃいませ♪w
バス用のマス針が大きいときは
ロックフィッシュ用に
小さなフックが売ってますよ♪

我が家はギルのサイズに合わせて
数種類フックは用意してまーす(^^)v




ぐふさん
ほんま謎の行動ですね!!!
バスだけは写真撮ってるってことは
駆除目的でもないのかな???

なにかの肥料にするために
大量にギルを集めてるとか???

噂になるくらいやから
かなりたくさんの人が
出会ってるんですね(^^;
Posted by たろ at 2007年05月24日 08:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガッツでスモラバ!
    コメント(12)