2010年01月13日
大阪湾 メバリング

2010年初釣りは南港へ
メバリングに行ってきました


3回小さなアタリがあったけど
あわせてもスッポ抜け




長男はチビメバルを釣って
今年初フィッシュ



タモ係りはカスくらって
じろーさんとリベンジへ




チヌ&キビレ→シーバスと狙うも
アタリもなんもなく


諦めの悪い二人は
新規ポイント開拓へGO





ウダウダしながら釣りしてると
じろーさんヒット


去年の南港初釣りでも
デカガシラ釣ってましたよね




小さくてもめっちゃ嬉しい
今年の初フィッシュ


この1匹のおかげで
いい感じのスポットも発見



今度また
調査しに行く予定です



最後まで読んでいただきありがとうございます!






よければポチっとお願いします




C.C.Baits アジソフト
アジソフト1.7インチ
2.1インチ 3インチ
選べるカラーも多いです

C.C.Baits メバルソフト
メバルソフト シャッドタイプ
サイズは1.6インチ
カラーは16色ありますよ

C.C.Baits アルミキャロシンカー
3g 4g 5g
カラーは6色ありますよ
キャロでのアジングにどうぞ♪

C.C.Baits アジタブレット
重さは0.2gと0.4gの2種類
ナチュラムオリジナル
20本入りです!

C.C.Baits ウキウキボンボン
フロートリグ用の魅惑の玉ですw
重さは7gと12g
カラーは3色ありますよ

C.C.Baits アジングキャロセット
アルミキャロシンカーと
アジソフトのスターターセットです
おひとついかがですか♪

C.C.Baits アジング ポーチ
カラーは全2色
ブラック&イエローです
アジングにいかがですか♪



この記事へのコメント
こんにちは。
初釣りで狙いの魚がちゃんと釣れてるのが
ええでですね~^^;
ネタ確保も完璧っ(笑)。
初釣りで狙いの魚がちゃんと釣れてるのが
ええでですね~^^;
ネタ確保も完璧っ(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2010年01月13日 08:49
南港方面も厳しいね
オレも小さいのんしか釣れないわ・・・
オレも小さいのんしか釣れないわ・・・
Posted by すえ at 2010年01月13日 10:04
お疲れ様でした!
最近このサイズ、よく見ますね~。
今は我慢の季節って気がしてきました(T-T)
最近このサイズ、よく見ますね~。
今は我慢の季節って気がしてきました(T-T)
Posted by まさくん
at 2010年01月13日 11:07

どっこも厳しい感じですね。
土下座くん以外は・・・(笑)
土下座くん以外は・・・(笑)
Posted by wkb
at 2010年01月13日 13:19

ご無沙汰です。^^
初釣り、きっちり結果出してますね~。
こちらもメバルちっさいですわ。^^;
またまたこの季節、何か釣れたらで海に出動しますわ。
初釣り、きっちり結果出してますね~。
こちらもメバルちっさいですわ。^^;
またまたこの季節、何か釣れたらで海に出動しますわ。
Posted by よしはるパパ at 2010年01月13日 17:09
当日&翌日はお疲れ様でした(笑)
初釣りはたろさんと行けば何か釣らせてもらえると言うジンクスが成立ですね(笑)
あの場所、また行きましょうね♪
初釣りはたろさんと行けば何か釣らせてもらえると言うジンクスが成立ですね(笑)
あの場所、また行きましょうね♪
Posted by じろー at 2010年01月13日 20:06
やまびとさん
たった1匹なんですけどね(笑)
それでも初フィッシュは
嬉しいですね♪
たった1匹なんですけどね(笑)
それでも初フィッシュは
嬉しいですね♪
Posted by たろ
at 2010年01月13日 23:10

すえさん
ちょっとええ感じのとこ
見つけましたよー♪
じっくり調査する必要ありなので
また連絡いれますね!
ちょっとええ感じのとこ
見つけましたよー♪
じっくり調査する必要ありなので
また連絡いれますね!
Posted by たろ
at 2010年01月13日 23:11

まさくん
チビガシラなら
いっぱい釣れそうです(笑)
でもガシラが釣れるってことは・・・
いい感じです♪
チビガシラなら
いっぱい釣れそうです(笑)
でもガシラが釣れるってことは・・・
いい感じです♪
Posted by たろ
at 2010年01月13日 23:13

wkbさん
37歳の土下座キャラ君は
情熱がありますよねぇ!!
wkbさんも南紀どうですか?(笑)
37歳の土下座キャラ君は
情熱がありますよねぇ!!
wkbさんも南紀どうですか?(笑)
Posted by たろ
at 2010年01月13日 23:15

よしはるパパさん
南港の湾奥なので
このサイズが多いみたいです
和歌山も小さいんですか???
南港の湾奥なので
このサイズが多いみたいです
和歌山も小さいんですか???
Posted by たろ
at 2010年01月13日 23:16

じろーさん
来年もそのジンクス
続けましょう!(笑)
オレは釣れないけどw
来年もそのジンクス
続けましょう!(笑)
オレは釣れないけどw
Posted by たろ
at 2010年01月13日 23:17

たろさん こんばんは
この場所は潮が結構通るので釣り辛らくないですか?
因みに足元のオバーハングにハネが付いてますよ。
落し込みでもカニ餌に触ってきますね。
この場所は潮が結構通るので釣り辛らくないですか?
因みに足元のオバーハングにハネが付いてますよ。
落し込みでもカニ餌に触ってきますね。
Posted by くろたろう at 2010年01月14日 22:20
くろたろうさん
この日はあまり
流れてなかったので大丈夫でした
ちょっと通ってみようかと
思ってます♪
この日はあまり
流れてなかったので大丈夫でした
ちょっと通ってみようかと
思ってます♪
Posted by たろ
at 2010年01月15日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。