ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2008年12月29日

大阪湾アジング&メバリング

大阪湾アジング&メバリング

あるロッドを使ってみたくて
イルミネーションの綺麗な南港に


アジング&メバリングに
行ってきました
 ニコニコニコニコニコニコ



大阪湾アジング&メバリング

ハルシオンシステム
ギャングスター GS-632MR


チューブラーのカーボンロッドで
ショートバイトも逃さない高感度設計


ベリーとバット部分に張りを持たせ
小型ジグを思い通りに動かせる
操作性能を実現したニューコンセプトロッド







大阪湾アジング&メバリング

海底まで沈めてから
海面近くまでアクションさせながら
ワームを巻き上げます


その動きを繰り返ししていたら
メバルが釣れたみたいです
 テヘッテヘッテヘッ







大阪湾アジング&メバリング

光と影の明暗部
メバルを狙ってとった1匹です


サイズはともかく
長男はすごく喜んでました
 ニコニコニコニコニコニコ






大阪湾アジング&メバリング

すこし風があったので
長男はジグヘッド2g+アジソフト


私はGEECRACKさんの新製品
「ソフトタングステン マルチシンカー」
でのスプリットショットリグです
 チョキチョキチョキ







大阪湾アジング&メバリング

1度タチウオ?にラインを
切られた長男です
 ガーンガーンガーン

「よっしゃキタっ!!」

しっかりとフッキングも決まって
慎重にやり取りしています
 黄色い星黄色い星黄色い星






大阪湾アジング&メバリング

先日の中層でのパターンは
まったくアタリがなく


海底でのチョコチョコ&ステイ
これで何度かアタリがありました








大阪湾アジング&メバリング

この日はかなり渋い状況で
アタリがあっても乗せれません


上、私のアジ
下、長男のアジ
 ビックリビックリビックリ

これが腕の差
でしょうか?(笑)









大阪湾アジング&メバリング

CCベイツ
フォトコンテスト開催中
 ニコニコニコニコニコニコ





最後まで読んでいただきありがとうございます!


大阪湾アジング&メバリング 大阪湾アジング&メバリング 大阪湾アジング&メバリング

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


よければポチっとお願いします ニコニコニコニコニコニコ





C.C.Baits Go-Phish パワーセブン76
Go-Phish パワーセブン76

すごくバランスのいいロッドです
チヌにメバルにシーバスに
なんでも使ってます




ハルシオンシステム ギャングスター GS-632MR
ハルシオンシステム ギャングスター GS-632MR

適度な柔らかさと高感度
アジングにチヌゲームに
活躍してくれてます




シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー 1000S
シマノ 08’ツインパワー 1000S

我が家のメインリール
最近はPEラインを使用して
メバル&アジを狙っています




C.C.Baits アジング ポーチ
C.C.Baits アジング ポーチ

カラーは全2色
ブラック&イエローです
アジングにいかがですか♪




C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
C.C.Baits アジソフト

アジソフト1.7インチ
2.1インチ 3インチ
選べるカラーも多いです




C.C.Baits メバル ソフト シャッドタイプ
C.C.Baits メバルソフト シャッドタイプ

1.6インチ  18色
メバルだけじゃなく
アジにガシラも釣れますよ




C.C.Baits ウキウキボンボン
C.C.Baits  ウキウキボンボン

フロートリグ開祖
武田栄さんがお送りする
魅惑のタマ!!




C.C.Baits アジタブレット #8 ナチュラムオリジナルパック 20本入り
C.C.Baits アジタブレット 20本入り

フロートリグやスプリットリグ
0.2g 0.4g
軽量ジグヘッドはコレ!




オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
オサムズ・ファクトリー リトルフィッシュホルダー

アジやメバル、ガシラなど
優しくつかめる為の
携帯便利な魚つかみです




ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

アジを簡単にさばけるみたい
コツさえつかめば
1匹30秒!?




GEECRACK(ジークラック) エギングショルダーバッグ ロデオ
GEECRACK エギングショルダーバッグ ロデオ

市販のエギ用ケースが
3冊収納可能
我が家のメインバッグです






大阪湾アジング&メバリング
大阪湾アジング&メバリング
大阪湾アジング&メバリング
大阪湾アジング&メバリング





同じカテゴリー(アジング)の記事画像
大阪湾ボート アジング メバリング
南紀 アジ メバル カマス メッキ
大阪湾 アジング 鯵寿司
大阪湾 アジング
大阪湾 アジング
大阪湾 ボートアジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 大阪湾ボートアジングタックルでブリ! (2020-11-06 18:17)
 大阪湾ボート アジング メバリング (2018-01-05 12:42)
 南紀 アジ メバル カマス メッキ (2017-12-26 20:52)
 大阪湾 アジング 鯵寿司 (2017-12-17 09:56)
 大阪湾 アジング (2017-12-15 11:58)
 大阪湾 アジング (2017-01-28 18:47)

この記事へのコメント
海のルアーも楽しそうですね。

ところで長男さん、西武の涌井投手にそっくりと

ちゃいますか!

私だけが思っているのでしょうか?
Posted by チョビン at 2008年12月29日 00:26
かんた君また記録更新?
ドンドンと成長するのはやいなぁ~(^_^;)
たろさん・・・成長止まってるし(*≧m≦*)
Posted by のぶです。のぶです。 at 2008年12月29日 02:21
たろさんトコに訪問するたびに
羨ましいタメ息が出るんはKFだけでしょうか?(爆)
今晩かんた君に見習って行ってみます(^^)
Posted by KF at 2008年12月29日 08:06
いつもの事ながらさすがです!!

オイラがかんた君に近づくには今の5倍以上は釣りに行かな無理ですね(^^ゞ

しかし、海遊館をバックに撮影なんて
勇者ですねぇ♪
Posted by じろー at 2008年12月29日 10:01
おはようございます
まだポツポツアジつれてるみたいですねぇ
泉南より大阪港のほうがいいかもです!
Posted by アリーアリー at 2008年12月29日 10:07
おはようございます
まだアジもタチウオも残っているんですね~
ここまで腕の差が開いてくるとヤバいですね^^;

大阪港のメバルはどうでしょうか?
まだあまり数が出ないように思いますが・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2008年12月29日 10:21
いいアジですね~。
和歌山はせいぜい25センチ止まりですよ。
今度ぜひご一緒させて下さいな。

ところでタケダさんとこの年末年越しサバイバル釣り大会参加されるのですか?
Posted by mokip at 2008年12月29日 10:25
画像解析しなくてもいいぜ!(笑
ギャングスターの長モノありませんね・・・
今度、一度振らしてくださいねぇ~
感度を高めてベリーからバットが張りあるロッドって聞くとそそりますわ♪
Posted by すえ at 2008年12月29日 10:30
チョビンさん
どんな顔か思い浮かばず
検索してみました(笑)

たしかに似てる感じが
ありますよね~♪
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:35
のぶさん
またまたアジの記録更新で
28.5cmでしたよ♪

オレの成長?
お腹周りに脂肪は順調に・・・(笑)
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:36
KFさん
邪念がある大人は
釣れないのかもしれません(笑)

今夜、南港に行かれるんですね
期待してまーーす♪
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:37
じろーさん
今の5倍(笑)
そんなに行かなくても
釣れますよ~♪

海遊館前はカップル
だらけでしたよw
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:39
アリーさん
サビキの人は
20cmクラスなら数釣ってましたよ!

なので
まだまだ南港アジングは
いけそうな感じです(^^)v
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:40
カゴ迷人さん
太刀魚近くの人が
釣られてましたよ

水温低くなっても
あまり関係ないのかな?

大阪湾メバルは
この冬、調査する予定です!
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:41
息子さん、大きなアジ釣りましたね~
私は久しく釣りに行ってないので、今年最後に
大喜びするような釣りがしたいんですけど・・・

風邪がすごく流行ってますので、ご家族みなさん
お気をつけ下さいね(*´ω`*)
Posted by 福ちゃん at 2008年12月29日 10:42
mokipさん
行きたかったんですが
31日まで仕事になりそうなのと
次の日、朝早いので
参加は断念しました(^^;

南港ならすぐいけるので
参加したかったんですけどね~
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:43
アンディーすえさん
ギャングスターは
かんたに聞いたら
すごい使いやすいみたいですよ!

画像解析・・・
そんなんしてるんやろうか?(笑)
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:49
福ちゃん
ありがとうございます♪
今年最後・・・
何を狙いに出撃なんかなぁ?

でっかい魚
仕留めてきてくださいね(^^)v
Posted by たろたろ at 2008年12月29日 10:51
いつもながらカンタ君凄いですね~。
またでかいアジ釣ってるしぃ。
ウチも昨夜ボンを連れて海に行ってきましたが
10cmチョイのちびアジでした。
そろそろデカアジも終わりでしょうかね?
居るのかも?ですが・・・。
ボンは、まともな海でのルアーが初めてで小さくても喜んでましたが。
初獲物がナイスサイズのガシラで大喜び。
ワテは、オチビばかりと、うちもサイズで負けてしまいました。
来年からは、子供と海に出かける事が多くなりそうです。
ウチのボンも目指せカンタ君で頑張らせますわ。^^
Posted by よしはるパパよしはるパパ at 2008年12月29日 13:03
おいおい~
カンタ君飛ばしすぎ!><
おっちゃんついてけないよ~!

しかしえらいとこで釣りしてますな(笑)
Posted by ヌッシー at 2008年12月29日 14:18
おいらにはここで釣る勇気がねぇ(爆)

会社の誰かに会いそうだ(笑)

ところで、ここで釣った魚は食うんですか?^^;;
Posted by saku07saku07 at 2008年12月29日 21:00
よしはるパパさん
目指せカンタなんて・・・
ただの釣りバカ小学生に
なってしまいますよ(笑)

アジはほんと
いつまで釣れるのかなぁ?
来年になっても
しばらく調査してみます♪
Posted by たろ at 2008年12月30日 16:34
ヌッシーさん
海遊館の駐車場に
入れてたから
ついでに写真撮りました(笑)
Posted by たろ at 2008年12月30日 16:35
saku07さん
仕事って何でしたっけ?

アジやタチウオや
回遊系の魚は食べますよ♪
Posted by たろ at 2008年12月30日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪湾アジング&メバリング
    コメント(24)