ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たろ
たろ
オーナーへメッセージ

2007年08月28日

千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪

千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪



おいしいマスの塩焼きをいただいて
昼食&休憩が終わったお昼からは
エバーグリーンの菊元俊文さん
SATOSHIN村の村長 佐藤信治さんとの
トラウト早掛けバトル予選の開催です!



参加者70名を二つに分けて
両プロとの対決です
プロが2匹釣るまでに
1匹釣れば予選通過です
チョキ






千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪






予選開始1投目に
長男が早くもマスをゲット!
余裕で予選通過です ニコニコ


長男が釣れたカラーを参考に
次男と三男のスプーンのカラーもチェンジします

そのおかげか?
三男もなんなくマスをゲット!


すこしスレた感じがあるので
ブラウン系に次男のスプーンもチェンジして
我が家の3坊主は予選通過です!!!





釣れてないのは・・・・
オレだけです!(笑)






かなり焦りました ガーン

去年は三男が1人でキャストできなかったので
サポート役に徹してました
今回はなんとしても大会に参加したい!!!


だから三男にもキャストの練習をたくさんしてきて
3坊主たちは自分でキャストしてマスを釣ってるのに(^^;






千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪





なんとか予選をギリギリ?で通過したものの
本線では
予選通過者だけの早掛けバトルです!


1投目で釣れないと優勝はないやろな~
去年、3位になった次男も
2投目に釣れたしなぁ・・・





ここまでくれば

はっきり言って運頼み!(笑)




予選通過者は思いのほか多く
40名くらいはいたのかなぁ?

それでも我が家は4人も本選通過!

誰か1人くらい運がいい奴おるやろ~ チョキ





千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪





運が大きく左右するとはいえ
スプーンのカラーもかなり重要です



長男・ピンク
次男・オレンジと派手カラーで

三男・濃いグリーン 
オレ・濃いブラウンと
おとなしめのカラーの選択です



みんなが一斉にキャストするために
すぐに魚がスレ気味になるのは目に見えてます
すこし池を休めていた1投目だけに限っては
食う気のある魚がある奴がいてるハズ!



長男、次男の派手なカラーではその1投目で
やる気のある魚だけを狙う作戦です




三男とオレは大人しいカラー
早掛けバトルでは
目立たないカラーは不利では????



実はすこし気づいたことがあったんです!
みんなが一斉にキャストしてあちこちに波紋が広がると
一時的にですが魚の活性があがるみたいです




それはなぜ?





去年の大会後の釣りのことを思い出しました
そう!アレはあまりにも釣れないために
千早川のスタッフの方がエサをまいてくれたときのことを!


それまで水面下に見えていた魚の3~4倍もの魚が
いっきに水面間近まであがってきて
エサの取り合いをしてることを・・・・




みんながキャストした波紋によって
エサを撒いた?と魚が勘違いすれば

間違いなくエサに近いカラーに
反応するハズと!



みんなよりキャストの下手な三男は
ちょうど波紋がおきたあとにようやくキャストできてるくらい
そのタイミングでエサに近いカラーのスプーンをキャストすれば

よく魚をかけることが出来るかも!!






千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪





それでは早掛けバトルスタートです!
本選通過者、一斉にみんなキャストします

ほんの数秒おくれてキャスト
あちこちでキャスト時の波紋がたってますアップ



いつもなら着水後すぐに撒き始めるのですが
今回はエサをイメージした攻め方なので
スプーンが着水してすこしだけフォールの時間をとります

そして撒き始めると魚がすでに食ってます!


狙いどおりの展開です! 






魚を取り込んだ瞬間に順位が決まるので
すこし強引に魚を引き寄せます!



「ああ…あれが

ガッツ鱒レンジャーの威力なのか!」


第1話:ガンダム大地に立つ!!参照





早掛けバトル3位入賞です!!!





これでオレもガッツ戦隊の
幹部に昇格か~~~!?



あ、でも釣れたとき
「うひょ~~~♪」って掛け声忘れたから


ヒラ隊員のままですか?(笑)










Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー

ナチュラム価格1000円(税込)
●全長:120cm
●ソリッドブランク
●ガイド:ハードガイド(SICではありません)




Guts GREAT 鱒レンジャー
Guts GREAT 鱒レンジャー

ナチュラム価格1470円(税込)
●全長:150cm
●ソリッドブランク
●ガイド:ハードガイド(SICではありません)




Guts 鱒レンジャー HG
Guts 鱒レンジャー HG

ナチュラム価格5980円(税込)
●全長:4フィート8インチ(146cm)
●ロッドパワー:ミディアム
●管釣り専用ATガイド(チタンフレームSiCガイド)仕様




プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600G
プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600G

ナチュラム価格1120円(税込)
我が家の3坊主は
最初はコレで練習してました♪




オフト(OFT) Nei エンジェルII 10個セット ピシーズ・スプーンワレット付き
オフト(OFT) Nei エンジェルII 10個セット ピシーズ・スプーンワレット付き

定価 5754円(税込)↓
ナチュラム価格3980円(税込)
割引率:30%割引




ナチュラム 厳選 ラッキークラフト クラ・ピーシリーズ♪大人買いセット♪
ナチュラム 厳選 ラッキークラフト クラ・ピーシリーズ♪大人買いセット♪

定価 7875円(税込)↓
ナチュラム価格4300円(税込)
割引率:45%割引




アクアスポーツ(AQUA SPORTS) アルミ収縮式PVCランディングネット(2段式)
アクアスポーツ(AQUA SPORTS) アルミ収縮式PVCランディングネット(2段式)

定価 3780円(税込)↓
ナチュラム価格1870円(税込)
割引率:50%割引









最後まで読んでいただきありがとうございます!


千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪ 千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪ 千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


↑ もしよければポチっとお願いします ↑



アウトドア&フィッシング ナチュラム






同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
千早川マス釣り大会 後編
千早川マス釣り大会 前編
千早川マス釣り大会 準備
千早川マス釣り大会
千早川マス釣り場
千早川マス釣り大会 3位入賞賞品ルアー編♪
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 千早川マス釣り大会 後編 (2008-08-26 00:03)
 千早川マス釣り大会 前編 (2008-08-25 00:03)
 千早川マス釣り大会 準備 (2008-08-22 00:03)
 千早川マス釣り大会 (2008-08-07 00:03)
 千早川マス釣り場 (2007-11-06 00:03)
 千早川マス釣り大会 3位入賞賞品ルアー編♪ (2007-08-31 00:02)

この記事へのコメント
見事な戦略!さすがたろさん!
最後は笑わせてくれますし~(笑)
Posted by かめ吉 at 2007年08月28日 00:49
かめ吉さん
たまたま「運」が
よかっただけですから~!w
Posted by たろ at 2007年08月28日 08:17
見事な読みですね~!
その時の状況にあってたんでしょうね!
今度、3坊主&1オッサンも加えてください(笑)
Posted by ふくちゃん at 2007年08月28日 08:50
ヒラです(笑いが足りない)
Posted by 壱号 at 2007年08月28日 09:09
ふくちゃん
あくまでも「運」です!(笑)

ふくちゃんもケーブルTVに加入して
来年申し込んでくださいw
Posted by たろ at 2007年08月28日 09:26
壱号さん
表彰式でもTVカメラが回っていたので
緊張して笑いもとれず・・・・・・w
Posted by たろ at 2007年08月28日 09:27
3位入賞おめでとうございましたぁ♪
サル子はまだまだ修行が足りませんでした、来年は有馬行きのチケットを手に入れるそぉ♪
Posted by イカ婦人 at 2007年08月28日 10:10
よく考えたらヤマリア大会以来のガッツ戦隊入賞やん。おめでとう(吐き捨てるように)
Posted by 壱号 at 2007年08月28日 10:16
サル子ちゃん
我が家も有馬温泉行き
諦めてませんぞー

来年もいざ勝負~♪
Posted by たろ at 2007年08月28日 10:35
壱号さん
珍しく褒められると
調子がくるいます(笑)

どうもありがとうございます♪
Posted by たろ at 2007年08月28日 10:36
うっひょ~って言ってたら4位確定!
ほんとタッチの差だったみたいですね
おめでとう!
Posted by すえひろがり at 2007年08月28日 12:43
すえひろがりさん
そうなんですよーw
そんな余裕ぶっこいてたら
間違いなく入賞はなかったです(笑)

で、今回も昇格は無しですw
Posted by たろ at 2007年08月28日 13:55
「うっひょ~」って叫んでぽろっと魚が外れてその勢いでルアーのフックがタレントの姉ちゃんのシャツを引っ掛けて「いや~ん」って展開になってたら幹部昇格でした、惜しい・・・。
Posted by 壱号 at 2007年08月28日 14:02
壱号さん
ハードルが高すぎるーーー!w
んなのありえねーー(笑)

ほかの幹部の方々の
昇格理由を列挙したら
笑えるんだろうなぁw
Posted by たろ at 2007年08月28日 18:00
読んでくうちにこちらも緊張してしまいましたよ~
とくに最後の抜き上げの時なんか(バクバクハァハァ・・)
でもやっぱたろさんさすがですね~^^
Posted by GOUF at 2007年08月28日 18:51
たろさん流石やな~~^^
自分が釣るより釣らすほうが難しいのは解ってますって~^^
Posted by ヨシゾー at 2007年08月28日 19:12
凄い読みですね♪
たろさん一家はニュータイプかスーパーサイヤ人でしょ?

幹部昇格の高いハードルもその内越えれる???
Posted by ヨッシ☆彡 at 2007年08月28日 20:51
毎度です(^^)

千早にマス釣り何回か行ったことはあったのですが、こんな楽しいイベントがあったんですね!(≧∇≦)

菊さんやサトシン村長と記念写真良いっすね~!
綺麗なお姉さん達と記念写真はもっと羨ましい~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

それにしても3位入賞とはつくづく恐れ入りました・・・(^_^;)
で、私がその場にいて、
「うひょ~~~♪」って掛け声掛けて電撃フッキングして飛んできたマスがタレントのお姉ちゃんのTシャツの中に入り「イヤ~ン何するんですか~バカ~♪」ってな展開になってたら、私でも幹部通り越して顧問ぐらいになれますかね!?(爆)
Posted by たくぼん at 2007年08月28日 21:39
菊元プロにサトシンプロまで来られていたんですね!
綺麗なお姉さんを含めて、めちゃ豪華な顔ぶれですよね~♪('-'*)

しっかし2年連続の3位入賞ですか!おめでとうございます♪
作戦?も見事にハマったみたいですし♪てか~楽しそうヽ(^o^)丿
Posted by きたやん at 2007年08月28日 21:51
姉ちゃんのTシャツをフックで引き裂くぐらいの勢いで逝けば老師昇格です。
Posted by 壱号 at 2007年08月28日 21:52
グフさん
いえいえ、笑いがとれなかったから
さすがではありませーん(笑)

抜きあげるときは
ほんま外れるか
ヒヤヒヤでしたよ~
Posted by たろ at 2007年08月28日 22:48
ヨシゾーさん
そうなんですよねー
ほんと釣ってもらうのって
すごく難しいですよね

それがわかるだけに
ナビしていただいたときは
気合いれて釣って!
感謝の言葉にかえたいと思ってます♪
Posted by たろ at 2007年08月28日 22:49
ヨッシさん
幹部のハードルは
絶対に無理ーーーーー!w

我が家にそんな高い笑いは
こえれませーーーーん(笑)
Posted by たろ at 2007年08月28日 22:50
たくぼんさん
す、す、す、すばらしい!!!

ぜひとも来年の大阪フィッシングショーの
マス釣り場でたくぼん師匠の
その技を拝見させてもらいます!!
(笑)
Posted by たろ at 2007年08月28日 22:52
きたやんさん
サトシンさんは
番組と同じでイジラレキャラでしたよw

でもすごく気さくで
いい人でした~~♪
Posted by たろ at 2007年08月28日 22:53
壱号さん
たぶんフックが折れちゃいます(笑)

トラウト用のフックって
なんであんなに細いんですかね~?

子供たちは去年
50cmクラスのマスを
何度かフック伸ばされたり
折られたりして悔しがってました(^^;
Posted by たろ at 2007年08月28日 22:57
来年のフィッシングショーが今から楽しみになってきました(爆)

今から嫁を練習台にして腕磨いときますわ(爆)

壱号さん 

お姉ちゃんのパンティーをフックで見事脱がすことが出来れば神様に昇格決定ですよね!?(爆)
Posted by たくぼん at 2007年08月28日 23:19
たくぼんさん
奥さんでパンティーフックの
練習ですか!

もーラブラブなんだから~♪w

来年のフィッシングショーでは
奥様の目見て話せません(笑)
Posted by たろ at 2007年08月29日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千早川マス釣り大会 早掛バトル編♪
    コメント(28)