かだは
泉南メバリング Vol.4 前編
たろ
2008年03月24日 20:40
今回の泉南メバリングは
チーム出合頭のなかさんと
endさんとの
コラボ釣行です
最初に某ゴロタサーフで
先日開催された釣具屋さん
エイトグループのメバル大会で優勝した
すみちゃんと合流です
合流すると
「ちょうど時合いが終ったみたいですよ」
20UPの良型のメバルを見せられて
いきなりの精神攻撃!!(笑)
近くの漁港に移動して
なかさん&endさんと合流するまで
構内のチビメバルに癒してもらいます
このサイズのメバルでも
ガッツ鱒レンジャー
はいい感じに
曲がってくれて楽しめます♪
ネコと戯れるendさん(笑)
メバルが釣れたのを確認したら
どこからともなく4、5匹のネコたちが
メバルくれくれ~♪
と寄ってきますw
潮が動き出すまでは
この漁港でのシーバス狙いをすることに
2gのジグヘッドに
メバル節(クリアーホロフレーク)セットして
メバルでもシーバスでも
なんでもいいから釣れたらラッキー!!(笑)
作戦で攻めていると
ココ、コンッ!
メバルタックルなので
このサイズのミニシーバスでも
十分楽しむことが出来ました
すえひろがり隊長も合流して
潮がようやく動き出した午前2時
いよいよ、本命のメバル狙いに出撃です!
今回は色んな意味で
楽しく、そして勉強になった
メバリングになりました
つづきは後半編で♪
ガッツ戦隊の皆さんへ
ガッツ戦隊祭りⅥの開催の
お知らせはコチラ♪
ジャッカル(JACKALL) メバル節
ミニシーバスも
釣れちゃうメバル節♪
Guts 鱒レンジャー
マイクロメバルでも
ロッドがしなって
楽しいですw
シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 1000S AR-B
長男のメバリング用の
メインリールはコレ♪
メバリングタックル
ロッド
オリムピック FINEZZA GOFS-792UL-T
リール
シマノ 05’バイオマスター 1000S AR-B
最後まで読んでいただきありがとうございます!
↑ もしよければポチっとお願いします ↑
あなたにおススメの記事
関連記事
泉南メバリング
泉南メバリング
大阪湾ボート アジング メバリング
南紀 アジ メバル カマス メッキ
泉南メバリング プラグ 動画
泉南 プラッキング メバリング
和歌山 南紀 尺メバル
Share to Facebook
To tweet