かだは
淡路島アジング
たろ
2007年11月13日 00:03
すごく盛り上がったw
ガッツ戦隊サバ祭り♪
次に向かったのは淡路島北部の有名漁港です!
常夜灯周りをランガンして
ジグヘッド+ワームで
アジングです(^^)v
今回の釣行にあわせて
グローピンク&オレンジ系のカラーのワームを
数種類、買ってきました♪
MARS ALONE
1.7インチ オレンジ-GL
1.7インチ ピンクGL
オンスタックルデザイン
MAGOBACHI(マゴバチ)
1.7インチ 09 ピンクグリッター
オンスタックルデザイン
メバル専用カッティングベイト
2.0インチ グローピンク
隣でキャストしている
ヤスさん
は
開始早々にアジをヒット!!
さっきまでサビキ釣りを
していたおっちゃんの
まき餌の効果なのか?(笑)
アジはいっぱいいてるみたいです!!
すえひろがりさん
も一緒に並んでキャストしますが
2,3投ごとに誰かが釣れるといった感じで
もう入れ食いです♪
数箇所移動したあとに
ここでも長男は
ガッツ戦隊祭り優勝
の勢いそのままに
アジングのワームで
サバをゲット!!
そしてひときわ大きくロッドが曲がって
釣り上げた魚はなんと
カマス!!!
アジはこの漁港内にかなりの数がいてるみたいで
スレてきたらすこし移動するだけで
なんぼでも釣れる状況でした
アジよりもすこし狙うレンジを下げて
障害物際を通すとメバルの心地よいアタリが
ココンっと♪
アジングでは横の動きでは
オンスタックルデザイン MAGOBACHI(マゴバチ)
オンスタックルデザイン ベイサイドマスター メバル専用カッティングベイト(ハードタイプ)
の釣果がよくてワームがボロボロになるくらいでした
縦の釣り、ラインテンションをはったまま
フォーリングするだけ・・・
着低したらまた大きく跳ね上げてフォーリング
マーズ(MARS) ALONE(アローン)
そのときはこのワームの形状が
ブルブルと波動を出すのがいいのか?
フォール中にかすかな前アタリがあったあと
アジ特有の吸い込むようなバイトがあって
しっかりとフッキングしてました♪
横の釣りのときは
オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針
メバル弾丸 JH-83
1.5g #8を使用しました
縦の釣りのときは
ゆっくりとフォーリングさせるために
フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
0.75g#8を使用しました
アジングのあと1時間ほどだけ
昼間釣れなかったアオリイカのリベンジに!!
小さいながらもなんとか1杯だけ釣れたので
一応リベンジ達成?(笑)
朝の3時起きで自宅に帰宅したのが夜の12時前
長男は食事と休憩の間は
ずっとロッドをキャストしてました(^^)v
長男の釣果は今日1日で
アオリイカ1杯 サバ6匹 カマス1匹 アジ10匹以上と
すごく楽しい1日になったみたいです♪
ロッド
オリムピック FINEZZA GOFS-792UL-T
リール
シマノ 05’バイオマスター 1000S AR-B
リール
シマノ 05’アルテグラ 1000S AR-B
ライン
ユニチカ ナイトゲーム theメバル 3lb 蛍光イエローダル
ライン
モーリス バリバス ライトゲーム フロロカーボン 2.5lb イエロー
あなたにおススメの記事
関連記事
大阪湾ボートアジングタックルでブリ!
大阪湾ボート アジング メバリング
南紀 アジ メバル カマス メッキ
大阪湾 アジング 鯵寿司
大阪湾 アジング
大阪湾 アジング
大阪湾 ボートアジング
Share to Facebook
To tweet