かだは
スモラバ + 虫チューンワーム
たろ
2007年07月16日 18:51
土曜日の夕方
1時間だけ山間部の野池に行ってきました♪
台風の雨の影響で
濁りが入ってるかと思いきや
前回
来たときをさほどかわってませんでした
雨がかなり降った影響か?
前回来たときにたくさん見えていた
バスくんたちはほとんど見られませんでした
前回のヒットパターン
2インチヤマセンコー
の表層高速引きから
トライしますがバスくんたちの反応は
まったくありません
すこしレンジを下げて
スロー気味に攻めるために
スモラバ+虫チューンワームを投入!!
最初の1投目で長男がバスくんをゲット!
本人いわく
「ザリガニが泳いでるように巻いてきた!」
らしいです(笑)
次男もなんとか1匹ゲット♪
うまく木の枝にラインがひっかかり
宙吊りになったワームを
水面まで垂らしてパチャパチャさせてると
アタックしてきました(^^)v
三男坊はひたすらキャストの練習です(笑)
おかげでかなり距離を飛ばせるようになりました(^^)v
長男
ロッド
OLYMPIC グラファイトリーダー ボスコ GLBS-60UL
リール
SHIMANO 05’アルテグラ 2500S
ライン
よつあみ(YGK)ギガ ニトロン スピニング 5lb
次男
ロッド
メジャークラフト DAY’S DS-62L
リール SHIMANO アルテグラ 2500SDH
ライン
よつあみ(YGK)ギガ ニトロン スピニング 5lb
三男
ロッド
メガバス デストロイヤー F2-64XS
リール
SHIMANO ツインパワー 2500S
ライン
よつあみ(YGK)ギガ ニトロン スピニング 5lb
ビートラップ イエローキャッチャー
いつでもどこでもビートラップ!(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事
琵琶湖バスボート釣行
琵琶湖バスフィッシング
東レ・モノフィラメント PV ~Bass編~
夏休み バスフィッシング
夏休み バスフィッシング
奈良県 バス釣り
スモールマウスバス
Share to Facebook
To tweet