2008年01月09日
メバラバ

我が家の定番、ギル釣り用の
ラバーがあまっていたので
メバル用のジグヘッドにつけてみました
シラウオなどのベイトフィッシュを捕食してる時と
シラサエビなどの甲殻類など捕食してる時が
あるって聞いたので
それならばっ!と思ってw
変にラバーとかあると
メバルは警戒してアカンかなぁ~?
どうやろうか~?
メバルはアカンかっても
アナハゼとかには
ええ感じかも(笑)

マリア(Maria) ママワーム シュリンプ
我が家の1軍メバルワームです♪
メバラバにも
ちょうどいい感じっ!

コーモラン(CORMORAN) ロックベイト めばるジグヘッド
安さに負けてコレw

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん パーツ SLIN-HOOK(すりんフック)
コレってこのままだと
軽すぎてキャスト無理かなぁ?
最後まで読んでいただきありがとうございます!

↑ もしよければポチっとお願いします ↑


シラサエビなどの甲殻類など捕食してる時が
あるって聞いたので
それならばっ!と思ってw
変にラバーとかあると
メバルは警戒してアカンかなぁ~?
どうやろうか~?
メバルはアカンかっても
アナハゼとかには
ええ感じかも(笑)

マリア(Maria) ママワーム シュリンプ
我が家の1軍メバルワームです♪
メバラバにも
ちょうどいい感じっ!

コーモラン(CORMORAN) ロックベイト めばるジグヘッド
安さに負けてコレw

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん パーツ SLIN-HOOK(すりんフック)
コレってこのままだと
軽すぎてキャスト無理かなぁ?
最後まで読んでいただきありがとうございます!



↑ もしよければポチっとお願いします ↑

この記事へのコメント
毎度です。
烏賊を捕食しているときは、チューブが効くことがあるので、このリグも爆発するかもですね。バスでいうところの、ハンハンとかのスモラバ感覚ですね。
烏賊を捕食しているときは、チューブが効くことがあるので、このリグも爆発するかもですね。バスでいうところの、ハンハンとかのスモラバ感覚ですね。
Posted by ソルT
at 2008年01月09日 08:56

こんにちは。
イケるんじゃないですかね?
アナハゼ・・・(^。^;)
アナハゼは何でも食ってくるので問題ないですが、メバルも釣れますよね~
ママワームだと、1日使えますしね!
イケるんじゃないですかね?
アナハゼ・・・(^。^;)
アナハゼは何でも食ってくるので問題ないですが、メバルも釣れますよね~
ママワームだと、1日使えますしね!
Posted by 焼津パパ at 2008年01月09日 12:26
ソルTさん
烏賊を捕食してる時期も
あるんですね~
ヒイカかなにかな?
その時もチューブ系がいいんですね♪
メモしておきますっ!
烏賊を捕食してる時期も
あるんですね~
ヒイカかなにかな?
その時もチューブ系がいいんですね♪
メモしておきますっ!
Posted by たろ at 2008年01月09日 15:37
焼津パパさん
ママワーム、フックにさしにくいけど
ほんと長持ちしますよね~♪
アナハゼのデカいのって
どれくらいのサイズになるんだろう???w
ママワーム、フックにさしにくいけど
ほんと長持ちしますよね~♪
アナハゼのデカいのって
どれくらいのサイズになるんだろう???w
Posted by たろ at 2008年01月09日 15:39
コレ良さげじゃないですかぁ!
ありそうで無かったような
しかし、コモーランの針はポキポキ折れますので注意!
しかも、こんな所から?って所で・・・
ママワームは針を濡らして刺すと刺さり良いです♪すえひろがりは針をなめてから刺してます
ありそうで無かったような
しかし、コモーランの針はポキポキ折れますので注意!
しかも、こんな所から?って所で・・・
ママワームは針を濡らして刺すと刺さり良いです♪すえひろがりは針をなめてから刺してます
Posted by すえひろがり
at 2008年01月09日 18:00

すえひろがりさん
コモーランの針は
折れるみたいですねw
あちこちで見かけてます(笑)
今回は試作なので
あまってたこのフックで♪
ラバーが波動を出して
メバルを誘ってくれないかなぁ~!
今度から舐めてから刺しますw
コモーランの針は
折れるみたいですねw
あちこちで見かけてます(笑)
今回は試作なので
あまってたこのフックで♪
ラバーが波動を出して
メバルを誘ってくれないかなぁ~!
今度から舐めてから刺しますw
Posted by たろ at 2008年01月09日 18:08
いろいろと自作してはりますね~。
スモラバみたいで、なんか渋い時に効きそうです。
フットボールでガッシーが釣れそうな気がしてたまらないやまちんでした。
スモラバみたいで、なんか渋い時に効きそうです。
フットボールでガッシーが釣れそうな気がしてたまらないやまちんでした。
Posted by やまちん
at 2008年01月09日 18:55

やまちんさん
コレは自作ってほどの
もんじゃないですけどねw
ウキゴムにラバー通して
ジグヘッドにさしてるだけですし♪
フットボールでガッシーは
いけるでしょ~!!
でも根がかり頻発しそうですよね(^^;
コレは自作ってほどの
もんじゃないですけどねw
ウキゴムにラバー通して
ジグヘッドにさしてるだけですし♪
フットボールでガッシーは
いけるでしょ~!!
でも根がかり頻発しそうですよね(^^;
Posted by たろ at 2008年01月09日 21:25
シマノからラバー付きのジグヘッド出てますよ♪
私もカブラジグにラバー付けてみました!
果たして本当に釣れるのか!?
また楽しみが出来ましたね
私もカブラジグにラバー付けてみました!
果たして本当に釣れるのか!?
また楽しみが出来ましたね
Posted by のっち at 2008年01月09日 22:02
のっちさん
シマノから
そんなん発売されてるんですねー
新製品に疎いです(笑)
カブラにラバーも
おもしろそうですね♪
シマノから
そんなん発売されてるんですねー
新製品に疎いです(笑)
カブラにラバーも
おもしろそうですね♪
Posted by たろ at 2008年01月09日 22:11
これは釣れますね!
私はバス用の自作ミニラバでメバルを
釣った経験あり!
これはラバーも少なくメバルに違和感を
与えることなくバイトさせられそうですね。
私はバス用の自作ミニラバでメバルを
釣った経験あり!
これはラバーも少なくメバルに違和感を
与えることなくバイトさせられそうですね。
Posted by Eric.W at 2008年01月09日 22:15
Eric.Wさん
ミニラバでメバル
OKなんですね♪
ラバーはあえて
少なめにしてみました
これで釣れたら
いっぱい作ってしまいそうです(笑)
ミニラバでメバル
OKなんですね♪
ラバーはあえて
少なめにしてみました
これで釣れたら
いっぱい作ってしまいそうです(笑)
Posted by たろ at 2008年01月09日 22:44
たろさん、毎度です^^
スモラバかぁ~、でかいの釣れると良いですね^^他にも効きそうですね~。
ちなみに、やまちんさんがおっしゃってるフットボールジグ+ワームでガシラは釣れました(笑) ゲーリーグラブ4”でした、そのとき(笑)
スモラバかぁ~、でかいの釣れると良いですね^^他にも効きそうですね~。
ちなみに、やまちんさんがおっしゃってるフットボールジグ+ワームでガシラは釣れました(笑) ゲーリーグラブ4”でした、そのとき(笑)
Posted by saku07
at 2008年01月10日 00:30

まいどです!
うぉ~ これ釣れそうっす♪
シルエットが大きくなるんで、ええのん釣れるかもですね~
今度会った時、く、く、ください(笑
うぉ~ これ釣れそうっす♪
シルエットが大きくなるんで、ええのん釣れるかもですね~
今度会った時、く、く、ください(笑
Posted by かるちょ at 2008年01月10日 22:08
僕も同じようなこと考えてました~。
コレはいけるっしょ~♪
ガシラにもいいんじゃないですか。
ちなみに以前・・・
エギにラバーをつけようと思ってました(笑)。
コレはいけるっしょ~♪
ガシラにもいいんじゃないですか。
ちなみに以前・・・
エギにラバーをつけようと思ってました(笑)。
Posted by 烏賊ボン at 2008年01月11日 16:20
saku07さん
ゲーリーグラブは
ソルトでも活躍ですか♪
ほんま4インチグラブは
最強ワームですね!!
ゲーリーグラブは
ソルトでも活躍ですか♪
ほんま4インチグラブは
最強ワームですね!!
Posted by たろ
at 2008年01月11日 21:04

かるちょさん
あげるほどの物では
ないですよ(笑)
ウキゴムとラバーだけですもんw
うちの子供たちでも作れます♪
あげるほどの物では
ないですよ(笑)
ウキゴムとラバーだけですもんw
うちの子供たちでも作れます♪
Posted by たろ
at 2008年01月11日 21:04

烏賊ボンさん
エギラバー!!!
でもそれも面白そうじゃないですか~
ぜひとも
試作エギを作ってくださいよ♪
エギラバー!!!
でもそれも面白そうじゃないですか~
ぜひとも
試作エギを作ってくださいよ♪
Posted by たろ
at 2008年01月11日 21:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。